ランドセルの雨対策と選び方のポイント
ランドセルは小学生が学校に通う際、ほぼ毎日背負うものです。晴れの日だけでなく、雨の日もランドセルを背負って学校に行きますが、ランドセルは傘からはみ出てしまうため、どうしても雨に濡れやすくなります。ここではランドセルの雨対策と雨に強いランドセルの選び方を紹介します。
ランドセルが濡れたらどうなるのか
最近販売されているランドセルは、防水加工・撥水加工が施されているものがほとんどです。多少の雨や湿気ぐらいでは、ダメージは受けないでしょう。
しかし、ゲリラ豪雨や台風など、短時間で驚く量の雨が降ると、ランドセルも激しく濡れてしまいます。防水・撥水加工が施されていても、縫い目の部分から雨が染み込んでいきます。またランドセルを長く使っていると、防水・撥水加工が弱まってくる可能性もあるでしょう。
ランドセルが濡れると、ランドセルの変形・ひび割れが発生します。特に本革を使用したランドセルは雨に弱いため、気を付けなくてはなりません。
雨で濡れたランドセルの対処法
雨に濡れてしまったランドセルは、すぐにお手入れを行いましょう。お手入れ方法は素材によって異なります。
- 本革ランドセル
本革は、濡れたまま放置すると革が硬くなりヒビ割れのリスクが高まります。帰宅したらすぐに乾いた布で水滴を拭き取って、染み込んでいる部分は日陰に置いて自然乾燥させてください。この時ポイントなのは、自然乾燥させること。ドライヤーを当てて風で急激に乾かすと、シワの原因になるので注意しましょう。
- 人工皮革ランドセル
クラリーノと呼ばれるランドセルは、人工皮革です。外側は水滴を拭き取るだけで問題ないケースがおおいですが、防水加工されていないランドセルの内側は水に弱いです。変形やシワを招かないために、すぐに水滴を拭き取って自然乾燥させてください。
雨に強いランドセルの選び方
雨に強いランドセルを選ぶ時のポイントは、3つあります。
- 水に強い素材か
ランドセルに用いられているコードバン・クラリーノ・牛革の素材の中で、水に強いといわれているのはクラリーノと呼ばれる人工皮革です。ただし牛革やコードバンでも多少の雨は問題ないように加工されています。好みのデザインと耐水性の兼ね合いを見ながら検討しましょう。
- 防水もしくは撥水加工がされているか
防水加工や撥水加工は必須です。加工が施されていないと少しの雨でもすぐにシミができたり変形したりする恐れがあるため、注意しましょう。
ただし、防水加工や撥水加工は永久的ではありません。ランドセルは6年間使用するものです。使っている間に傷がついたり、加工が劣化してなくなったりするため、加工してあるランドセルでも雨に濡れたらきちんとお手入れを行いましょう。
- 濡れた後のお手入れがしやすいか
濡れた後のお手入れのしやすさも大切です。刺繍やステッチが多いと、隙間から雨が染み込んでいくことがあります。どれだけ加工がしてあっても中まで染み込んでしまえば効果を発揮してくれません。
刺繍やステッチが多いランドセルはデザイン性が高く可愛い・かっこいいのですが、耐水性の良さで考えると、できるだけシンプルなランドセルがおすすめです。
まとめ
ランドセルが雨に濡れてしまうのを防ぐのは難しいものです。雨の日は防水カバーを付けたり、レインコートをかぶせたりしてできる限り雨に濡れない工夫を行いましょう。
そして、帰宅後は濡れた部分をすぐに拭き取って乾かす、というお手入れを怠らないことが大切です。長く良い状態でランドセルを使うためにも、雨対策をしっかりと行いましょう。
そのフィットに根拠あり!
姿勢をケアするランドセル
メーカー3選
ランドセルを背負いやすくするために、どのメーカーもさまざまなアプローチをしています。でも、結局のところどのランドセルを選べばいいのか、分かり辛いですよね。
そこで、当サイトでは、男の子に人気のランドセルメーカー( 「ランドセル 男の子」Google検索でヒットした上位25社・2021年9月1日時点)の中から、フィットさせる技術に「実証試験が行われている」または「専門家の推奨意向が得られている」ランドセルメーカーをピックアップしました。
38段階調整ができる肩ベルトで
背負ったまま自在にフィット
水野鞄店
(ハネッセル)
参照元:ハネッセル|水野鞄店のランドセル(https://mizuno-randoseru.com/seriescat/harnessel/)
参照元:ハネッセル|水野鞄店のランドセル(https://mizuno-randoseru.com/seriescat/harnessel/)
参照元:ハネッセル|水野鞄店のランドセル(https://mizuno-randoseru.com/seriescat/harnessel/)
- ハネッセル スポーティーコスモ
- 61,380円
※参照元:ハネッセル|水野鞄店のランドセル
■38段階アジャスターで調節ラクラク
■5mmピッチで調整できるから、薄着、厚着にも対応
■6年間の成長に合わせてフィット
はねの形のパーツで背中に密着
肩にかかる荷重を分散
セイバン
(天使のはね)
引用元:セイバンHP|モデルロイヤルドラグーン(https://www.seiban.co.jp/boy/royal/dragoon/)
引用元:セイバンHP|モデルロイヤルドラグーン(https://www.seiban.co.jp/boy/royal/dragoon/)
引用元:セイバンHP|モデルロイヤルドラグーン(https://www.seiban.co.jp/boy/royal/dragoon/)
- モデルロイヤル ドラグーン
- 69,300円
※参照元:モデルロイヤル ドラグーン(ブラック×マリンブルー): ランドセル|【天使のはねストア】セイバン公式通販サイト
■肩ベルトを根元から立ち上げ荷重を分散
■垂直に近い状態をキープする背あて
左右別々に動く背カンで
肩への負担を軽くする
ハシモト
(フィットちゃん)
引用元:ハシモトBaggage公式HP|グッドボーイ®DX(https://shop.fit-chan.com/shop/g/gFIT-230AZR-223/)
引用元:ハシモトBaggage公式HP|グッドボーイ®DX(https://shop.fit-chan.com/shop/g/gFIT-233AZR-282)
- グッドボーイ®DX
安ピカッ®+楽ッション®タイプ
- 66,000円
※参照元:フィットちゃんランドセル グッドボーイDX 安ピカッ+楽ッション(らくっしょん)タイプ
■肩への負担が約50%に軽減
■よりソフトな肩ベルトで肩にフィット
※選定条件:「ランドセル 男の子」Google検索でヒットした上位25社(2021年9月1日時点)の中から、フィットさせる技術に「実証試験が行われている」または「専門家の推奨意向が得られている」商品を選出しました。